2004 年に報告されたセキュリティ勧告
[2004-12-31] DSA-621 cupsys - バッファオーバフロー[2004-12-30] DSA-620 perl - 安全でない一時ファイル・ディレクトリの作成
[2004-12-30] DSA-619 xpdf - バッファオーバフロー
[2004-12-24] DSA-618 imlib - バッファオーバフロー、整数オーバフロー
[2004-12-24] DSA-617 tiff - 不十分な入力の妥当性チェック
[2004-12-23] DSA-616 netkit-telnet-ssl - フォーマット文字列脆弱性
[2004-12-22] DSA-615 debmake - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-12-21] DSA-614 xzgv - 整数オーバフロー
[2004-12-21] DSA-613 ethereal - 無限ループ
[2004-12-20] DSA-612 a2ps - 入力に対するサニタイジングの欠如
[2004-12-20] DSA-611 htget - バッファオーバフロー
[2004-12-17] DSA-610 cscope - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-12-14] DSA-609 atari800 - バッファオーバフロー
[2004-12-14] DSA-608 zgv - 整数オーバフロー、入力に対するサニタイジングの欠如
[2004-12-10] DSA-607 xfree86 - 複数の脆弱性
[2004-12-08] DSA-606 nfs-utils - 不適切なシグナルハンドラ処理
[2004-12-06] DSA-605 viewcvs - 設定が正しく反映されない
[2004-12-03] DSA-604 hpsockd - 入力に対する不十分なサニタイジング
[2004-12-01] DSA-603 openssl - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-11-29] DSA-602 libgd2 - 整数オーバフロー
[2004-11-29] DSA-601 libgd - 整数オーバフロー
[2004-10-07] DSA-600 samba - 任意ファイルへのアクセス
[2004-11-25] DSA-599 tetex-bin - 整数オーバフロー
[2004-11-25] DSA-598 yardradius - バッファオーバフロー
[2004-11-25] DSA-597 cyrus-imapd - バッファオーバフロー
[2004-11-24] DSA-596 sudo - 入力に対する不十分なサニタイジング
[2004-11-24] DSA-595 bnc - バッファオーバフロー
[2004-11-17] DSA-594 apache - バッファオーバフロー
[2004-11-16] DSA-593 imagemagick - バッファオーバフロー
[2004-11-12] DSA-592 ez-ipupdate - フォーマット文字列脆弱性
[2004-11-09] DSA-591 libgd2 - 整数オーバフロー
[2004-11-09] DSA-590 gnats - フォーマット文字列脆弱性
[2004-11-09] DSA-589 libgd1 - 整数オーバフロー
[2004-11-08] DSA-588 gzip - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-11-08] DSA-587 freeamp - バッファオーバフロー
[2004-11-08] DSA-586 ruby - 無限ループ
[2004-11-05] DSA-585 shadow - プログラム上の誤り
[2004-11-04] DSA-584 dhcp - フォーマット文字列脆弱性
[2004-11-03] DSA-583 lvm10 - 安全でない一時ディレクトリの扱い
[2004-11-02] DSA-582 libxml - バッファオーバフロー
[2004-11-02] DSA-581 xpdf - 整数オーバフロー
[2004-11-01] DSA-580 iptables - 初期化抜け
[2004-11-01] DSA-579 abiword - バッファオーバフロー
[2004-11-01] DSA-578 mpg123 - バッファオーバフロー
[2004-10-29] DSA-577 postgresql - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-10-29] DSA-576 squid - 複数の欠陥
[2004-10-28] DSA-575 catdoc - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-10-28] DSA-574 cabextract - ディレクトリのサニタイズ漏れ
[2004-10-21] DSA-573 cupsys - 整数オーバフロー
[2004-10-21] DSA-572 ecartis - 複数の欠陥
[2004-10-20] DSA-571 libpng3 - バッファオーバフローおよび整数オーバフロー
[2004-10-20] DSA-570 libpng - 整数オーバフロー
[2004-10-18] DSA-569 netkit-telnet-ssl - 不正な free(3) の呼び出し (メモリ開放)
[2004-10-16] DSA-568 cyrus-sasl-mit - 入力のサニタイズ抜け
[2004-10-15] DSA-567 tiff - ヒープオーバフロー
[2004-10-14] DSA-566 cupsys - 入力のサニタイズ抜け
[2004-10-13] DSA-565 sox - バッファオーバフロー
[2004-10-13] DSA-564 mpg123 - ユーザ入力のサニタイズ漏れ
[2004-10-14] DSA-563 cyrus-sasl - 入力のサニタイズ抜け
[2004-10-11] DSA-562 mysql - 複数の欠陥
[2004-10-11] DSA-561 xfree86 - 整数およびスタックオーバフロー
[2004-10-07] DSA-560 lesstif1-1 - 整数オーバフローおよびスタックオーバフロー
[2004-10-06] DSA-559 net-acct - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-10-06] DSA-558 libapache-mod-dav - null ポインタの参照
[2004-10-04] DSA-557 rp-pppoe - 特権の落とし抜け
[2004-10-18] DSA-556 netkit-telnet - 不正なメモリの解放
[2004-09-30] DSA-555 freenet6 - 誤ったファイルパーミッション
[2004-09-27] DSA-554 sendmail - あらかじめ設定されたパスワード
[2004-09-27] DSA-553 getmail - シンボリックリンク関連の欠陥
[2004-09-22] DSA-552 imlib2 - 入力処理時のサニタイズ抜け
[2004-09-21] DSA-551 lukemftpd - 誤った内部変数の処理
[2004-09-20] DSA-550 wv - バッファオーバフロー
[2004-09-17] DSA-549 gtk+ - 複数の欠陥
[2004-09-16] DSA-548 imlib - 入力処理時のサニタイズ抜け
[2004-09-16] DSA-547 imagemagick - バッファオーバフロー
[2004-09-16] DSA-546 gdk-pixbuf - 複数の欠陥
[2004-09-15] DSA-545 cupsys - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-09-14] DSA-544 webmin - 安全でない一時ディレクトリの作成
[2004-08-31] DSA-543 krb5 - 複数の欠陥
[2004-08-30] DSA-542 qt - 入力処理時のサニタイズ抜け
[2004-08-24] DSA-541 icecast-server - 入力のサニタイズ抜け
[2004-08-18] DSA-540 mysql - 安全でないファイルの作成
[2004-08-17] DSA-539 kdelibs - 一時ディレクトリ作成時の欠陥
[2004-08-17] DSA-538 rsync - 入力処理時のサニタイズ抜け
[2004-08-16] DSA-537 ruby - 安全でないファイルのパーミッション
[2004-08-04] DSA-536 libpng - 複数の欠陥
[2004-08-02] DSA-535 squirrelmail - 複数の欠陥
[2004-07-22] DSA-534 mailreader - ディレクトリトラバーサル
[2004-07-22] DSA-533 courier - クロスサイトスクリプティング
[2004-07-27] DSA-532 libapache-mod-ssl - 複数の欠陥
[2004-07-20] DSA-531 php4 - 複数の欠陥
[2004-07-17] DSA-530 l2tpd - バッファオーバフロー
[2004-07-17] DSA-529 netkit-telnet-ssl - フォーマット文字列バグ
[2004-07-17] DSA-528 ethereal - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-07-03] DSA-527 pavuk - バッファオーバフロー
[2004-07-03] DSA-526 webmin - 複数の欠陥
[2004-06-24] DSA-525 apache - バッファオーバフロー
[2004-06-19] DSA-524 rlpr - 複数の欠陥
[2004-06-19] DSA-523 www-sql - バッファオーバフロー
[2004-06-19] DSA-522 super - フォーマット文字列バグ
[2004-06-18] DSA-521 sup - フォーマット文字列バグ
[2004-06-16] DSA-520 krb5 - バッファオーバフロー
[2004-06-15] DSA-519 cvs - 複数の欠陥
[2004-06-14] DSA-518 kdelibs - 入力のサニタイズ抜け
[2004-06-10] DSA-517 cvs - バッファオーバフロー
[2004-06-07] DSA-516 postgresql - バッファオーバフロー
[2004-06-05] DSA-515 lha - 複数の欠陥
[2004-06-04] DSA-514 kernel-image-sparc-2.2 - 関数と TLB フラッシュの失敗
[2004-06-03] DSA-513 log2mail - フォーマット文字列バグ
[2004-06-02] DSA-512 gallery - 不正なアクセス
[2004-05-30] DSA-511 ethereal - バッファオーバフロー
[2004-05-29] DSA-510 jftpgw - フォーマット文字列バグ
[2004-05-29] DSA-509 gatos - 特権の上昇
[2004-05-22] DSA-508 xpcd - バッファオーバフロー
[2004-05-19] DSA-507 cadaver - バッファオーバフロー
[2004-05-19] DSA-506 neon - バッファオーバフロー
[2004-05-19] DSA-505 cvs - ヒープオーバフロー
[2004-05-18] DSA-504 heimdal - 入力のサニタイズ漏れ
[2004-05-13] DSA-503 mah-jong - 引数のチェック抜け
[2004-05-11] DSA-502 exim-tls - バッファオーバフロー
[2004-05-07] DSA-501 exim - バッファオーバフロー
[2004-05-01] DSA-500 flim - 安全でない一時ファイル作成
[2004-06-02] DSA-499 rsync - ディレクトリ間の不正な移動
[2004-04-30] DSA-498 libpng - 範囲外へのアクセス
[2004-04-29] DSA-497 mc - 複数の欠陥
[2004-04-29] DSA-496 eterm - 入力のサニタイズ漏れ
[2004-04-26] DSA-495 linux-kernel-2.4.16-arm - 複数の欠陥
[2004-04-21] DSA-494 ident2 - バッファオーバフロー
[2004-04-21] DSA-493 xchat - バッファオーバフロー
[2004-04-18] DSA-492 iproute - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-04-17] DSA-491 linux-kernel-2.4.19-mips - 複数の欠陥
[2004-04-17] DSA-490 zope - 任意コードの実行
[2004-04-17] DSA-489 linux-kernel-2.4.17-mips+mipsel - 複数の欠陥
[2004-04-16] DSA-488 logcheck - 安全でない一時ディレクトリの作成
[2004-04-16] DSA-487 neon - フォーマット文字列バグ
[2004-04-16] DSA-486 cvs - 複数の欠陥
[2004-04-14] DSA-485 ssmtp - フォーマット文字列バグ
[2004-04-14] DSA-484 xonix - 特権を放棄する処理の欠落
[2004-04-14] DSA-483 mysql - 安全でない一時ファイル作成
[2004-04-14] DSA-482 linux-kernel-2.4.17-apus+s390 - 複数の欠陥
[2004-04-14] DSA-481 linux-kernel-2.4.17-ia64 - 複数の欠陥
[2004-04-14] DSA-480 linux-kernel-2.4.17+2.4.18-hppa - 複数の欠陥
[2004-04-14] DSA-479 linux-kernel-2.4.18-alpha+i386+powerpc - 複数の欠陥
[2004-04-06] DSA-478 tcpdump - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-04-06] DSA-477 xine-ui - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-04-06] DSA-476 heimdal - クロスレルム (cross-realm)
[2004-04-05] DSA-475 linux-kernel-2.4.18-hppa - 複数の欠陥
[2004-04-03] DSA-474 squid - ACL バイパス
[2004-04-03] DSA-473 oftpd - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-04-03] DSA-472 fte - 複数の欠陥
[2004-04-02] DSA-471 interchange - 入力サニタイジングの漏れ
[2004-04-01] DSA-470 linux-kernel-2.4.17-hppa - 複数の欠陥
[2004-03-29] DSA-469 pam-pgsql - 入力に対するサニタイジングの漏れ
[2004-03-24] DSA-468 emil - 複数の欠陥
[2004-03-23] DSA-467 ecartis - 複数の欠陥
[2004-03-18] DSA-466 linux-kernel-2.2.10-powerpc-apus - 関数のバグと TLB フラッシュの失敗
[2004-03-17] DSA-465 openssl - 複数の欠陥
[2004-03-16] DSA-464 gdk-pixbuf - イメージ処理のバグ
[2004-03-12] DSA-463 samba - 特権の昇格
[2004-03-12] DSA-462 xitalk - 特権放棄忘れ
[2004-03-11] DSA-461 calife - バッファオーバフロー
[2004-03-10] DSA-460 sysstat - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-03-10] DSA-459 kdelibs - クッキーパスによるディレクトリトラバーサル
[2004-10-10] DSA-458 python2.2 - バッファオーバフロー
[2004-03-08] DSA-457 wu-ftpd - 複数の脆弱性
[2004-03-06] DSA-456 linux-kernel-2.2.19-arm - 関数と TLB フラッシュの失敗
[2004-03-03] DSA-455 libxml - バッファオーバーフロー
[2004-03-02] DSA-454 linux-kernel-2.2.22-alpha - 関数と TLB フラッシュの失敗
[2004-03-02] DSA-453 linux-kernel-2.2.20-i386+m68k+powerpc - 関数と TLB フラッシュの失敗
[2004-02-29] DSA-452 libapache-mod-python - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-02-27] DSA-451 xboing - バッファオーバーフロー
[2004-02-27] DSA-450 linux-kernel-2.4.19-mips - 複数の欠陥
[2004-02-24] DSA-449 metamail - バッファオーバフロー、フォーマット文字列バグ
[2004-02-22] DSA-448 pwlib - 複数の欠陥
[2004-02-22] DSA-447 hsftp - フォーマット文字列
[2004-02-21] DSA-446 synaesthesia - 安全でないファイルの作成
[2004-02-21] DSA-445 lbreakout2 - バッファオーバーフロー
[2004-02-20] DSA-444 linux-kernel-2.4.17-ia64 - 関数の戻り値チェックの抜け
[2004-02-19] DSA-443 xfree86 - 複数の欠陥
[2004-02-19] DSA-442 linux-kernel-2.4.17-s390 - 複数の欠陥
[2004-02-18] DSA-441 linux-kernel-2.4.17-mips+mipsel - 関数の戻り値チェックの抜け
[2004-02-18] DSA-440 linux-kernel-2.4.17-powerpc-apus - 複数の欠陥
[2004-02-18] DSA-439 linux-kernel-2.4.16-arm - 複数の欠陥
[2004-02-18] DSA-438 linux-kernel-2.4.18-alpha+i386+powerpc - 関数の戻り値チェックの抜け
[2004-02-11] DSA-437 cgiemail - オープンメールリレー
[2004-02-08] DSA-436 mailman - 複数の脆弱性
[2004-02-06] DSA-435 mpg123 - ヒープオーバーフロー
[2004-02-05] DSA-434 gaim - 複数の脆弱性
[2004-02-04] DSA-433 kernel-patch-2.4.17-mips - 整数オーバーフロー
[2004-02-03] DSA-432 crawl - バッファオーバーフロー
[2004-02-01] DSA-431 perl - 情報の漏洩
[2004-01-28] DSA-430 trr19 - 特権解放の抜け
[2004-01-26] DSA-429 gnupg - 暗号の強度の不足
[2004-01-20] DSA-428 slocate - バッファオーバーフロー
[2004-01-19] DSA-427 linux-kernel-2.4.17-mips+mipsel - 境界チェックの欠落
[2004-01-18] DSA-426 netpbm-free - 安全でない一時ファイルの作成
[2004-01-16] DSA-425 tcpdump - 複数の欠陥
[2004-01-16] DSA-424 mc - バッファオーバフロー
[2004-01-15] DSA-423 linux-kernel-2.4.17-ia64 - 複数の脆弱性
[2004-01-13] DSA-422 cvs - リモートからの脆弱性
[2004-01-12] DSA-421 mod-auth-shadow - パスワードの期限切れ処理
[2004-01-12] DSA-420 jitterbug - 入力値のサニタイズが不適切
[2004-01-09] DSA-419 phpgroupware - ファイルネームのサニタイズ抜け、SQL インジェクション
[2004-01-07] DSA-418 vbox3 - 特権のリーク
[2004-01-07] DSA-417 linux-kernel-2.4.18-powerpc+alpha - 境界チェック抜け
[2004-01-06] DSA-416 fsp - バッファオーバフロー、ディレクトリ移動
[2004-01-06] DSA-415 zebra - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-01-06] DSA-414 jabber - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-01-06] DSA-413 linux-kernel-2.4.18 - 境界チェック抜け
[2004-01-05] DSA-412 nd - バッファオーバフロー
[2004-01-05] DSA-411 mpg321 - フォーマット文字列バグ
[2004-01-05] DSA-410 libnids - バッファオーバフロー
[2004-01-05] DSA-409 bind - サービス不能 (DoS) 攻撃
[2004-01-05] DSA-408 screen - 整数オーバフロー
[2004-01-05] DSA-407 ethereal - バッファオーバフロー
[2004-01-05] DSA-406 lftp - バッファオーバフロー
debian-security-announce メーリングリストを講読すると、 最新の Debian セキュリティ情報を得ることができます。 また、このメーリングリストのアーカイブを閲覧することもできます。