この付録には、stretch へアップグレードする前に jessie パッケージを確実にインストールしたりアップグレードする方法についての情報が述べられています。特定の状況でのみ必要となるでしょう。
基本的には、これまで行ってきた jessie のあらゆるアップグレードと違いはありません。唯一異なるのは、「ソースリストのチェック」で説明するように、パッケージリスト内に jessie への参照がまだ含まれているのを確認する必要があることです。
Debian ミラーを使用してシステムをアップグレードする場合、システムは自動的に最新の jessie ポイントリリースへとアップグレードされます。
/etc/apt/sources.list
内で
「stable
」 を指定している行があるなら、stretch
への準備が事実上できています。もしアップグレードの準備がまだできていない場合には、これはお望みの設定ではないかもしれません。すでに
apt-get update を実行済みでも、以下の手順に従えば問題なく元に戻すことができます。
stretch からパッケージのインストールもしてしまっているなら、おそらくこれ以上 jessie からパッケージをインストールしても無意味でしょう。この場合、続けるかどうかを自分で決断しなければなりません。パッケージをダウングレードすることはできますが、その方法はここでは扱いません。
(root
になってから) お気に入りのエディタで
/etc/apt/sources.list
を開き、deb http:
,
deb https:
, deb tor+http:
,
deb tor+https:
や deb ftp:
[6] で始まるすべて行の中に
「stable
」
が指定されているかどうかを調べてください。もしあるなら、stable
を
jessie
に変更してください。
![]() | 注記 |
---|---|
sources.list での 「deb ftp:」 で始まり debian.org のアドレスを参照している行は 「deb http:」 行に変更する必要があります。「Debian が提供するミラーへの FTP 接続は廃止されます」 を参照してください。 |
deb file:
で始まっている行があるなら、その行が指定している場所が jessie か
stretch のどちらのアーカイブなのかを独力で調べなければならないでしょう。
![]() | 重要 |
---|---|
|
変更が済んだら、ファイルを保存してから
# apt-get update
と実行して、パッケージリストを更新してください。
システムを stretch へアップグレードする前に、古い設定ファイル (/etc
以下にある
*.dpkg-{new,old}
ファイルなど) をシステムから削除することを推奨します。
UTF-8 以外のレガシーなロケールの利用は、デスクトップや他の主要なソフトウェアプロジェクトから長期間に渡ってサポート対象外となっています。そのようなロケールは、dpkg-reconfigure locales を実行して UTF-8 をデフォルトとして選択してアップグレードする必要があります。ユーザーが自身の環境内でレガシーなロケールを使うようにデフォルトを上書きしていないことも確認が必要です。
[6]
Debian は
すべての公式ミラーへの FTP アクセスを 2017-11-01 に廃止します。sources.list に
debian.org
のホストが含まれている場合は deb.debian.org への切り替えを検討して下さい。この記述は
Debian 自身によってホストされているミラーにのみ、当てはまります。セカンダリミラーやサードパーティのリポジトリを使っている場合は、この日付以降も
FTP アクセスはサポートされることでしょう。不明な場合はこれらの運営者に確認して下さい。